*誰かの嬉しいことは、やっぱり嬉しい*
ブログをご覧いただきありがとうございます!
STYLE beuaty&photoroomフォト担当の塩澤です。
…生きてます!!(突然の生存報告)
8月から此の方意気揚々とブログの更新を週3ペースでやってみたものの、11月に入り想像以上に色々とありまして約10日ぶりの更新になってしまいました。
というわけで多分どなたも待ってないと思うんですけど、ごくごく身内に3人ぐらいはいそうな読者様の為の生存報告から。
…私、生きてます!!!!!(うん)
本当にありがたいことに11月に入り七五三、ご家族写真、成人式の前撮り撮影とたくさんのお客様にご来店いただいております。
さらに今月はサロン関係の撮影や諸々の準備等…手があと6本ぐらい背中から生えたらいいのにと何度思ったことか。(蜘蛛または釜爺(かまじい)の形態)(いや気色悪いでしょ)
で、そんな目まぐるしい毎日を過ごしつつ、先週どうしてもどうしても観たかった映画を久しぶりに映画館に足を運んで観てきたんです。
(そんなことしてる場合か自分!仕事しろ!ブログ書け!いや、でもコレだけは観させてくれ!と天使と悪魔が大論争)(嘘です、普通にしれっと行きました)
観たのはこちら。
(画像お借りしました)
「きのう何食べた?」です。劇場版。連ドラから大好きで毎週毎週楽しみに観ていたので映画もどうしても観たくて!西島さんは「アンフェア」の頃から好きで(古いしそんな出てない)、内野さんに至っては「ふたりっ子」の頃から好きだし(もっと古い、若い人絶対知らない)。映画もやっぱりこのお二人が最高でした。
映画の中で内野さん演じるケンジがこんなことを言うんです。
「誰かの嬉しいことって、やっぱり嬉しいじゃない」
…そう。そうなんですよ。
(この台詞自体は色んな背景や前後関係があって発せられる大切な言葉なので、ここだけ切り取って文字にするとニュアンスは伝わらないかもしれないんですけど)
そうなんです。
「誰か」の嬉しいことって、嬉しいんです。
「家族」の嬉しいこと、「友達」の嬉しいこと、「全然知らない人」の嬉しいこと。どれも嬉しいんです。
今月は本当に色んな「嬉しい」に立ち会わせてもらっています。
七五三も、お誕生日も、成人式も、嬉しいがいっぱいです。スタジオの中に嬉しいが溢れていて私まで本当に嬉しい。
初めましてのご家族やお子様にも、嬉しさが突き抜けてつい身内みたいな謎のスタンスとっちゃったりしてます。七五三のお子様なんかには「大きくなったねぇ、ちゃんとお着物着てえらいねぇ」的な。(たぶんご両親に心の中で「いや初めましてだろ!」て突っ込まれてる)(←すみません)
11月も折り返し。後半もたくさんの「嬉しい」に出会えそうな予感です。
釜爺にはなれないけど、手足動かしまくってしゃかりきに頑張ります!(久しぶりに聞いた表現「しゃかりき」)
ご予約のお客様、お待ちしております♪
*11月中は平日に若干空きもございますが、ご予約は12月をおすすめしております*
それでは本日のブログはこのあたりで!
最後までお読みくださりありがとうございました♪
また(いつになるかわからない)次回の更新でお会いしましょう!!
2021年11月13日
STYLE beauty&photoroom
フォト担当: 塩澤(シオザワ)
#STYLE読売ランド前 #読売ランド前 #フォトスタジオ #読売ランド前フォトスタジオ
#こども写真館 #こども写真スタジオ #キッズフォト #マタニティフォト
#ファミリーフォト #ファミリーフォト撮影
#ベビーフォト#バースデーフォト#バースデーフォト撮影
#お宮参り写真 #お宮参り写真撮影 #家族写真撮影 #読売ランド前写真
#新百合ヶ丘フォトスタジオ #生田フォトスタジオ
#成人式前撮り#七五三前撮り #七五三撮影 #七五三写真撮影 #七五三フォトスタジオ
#証明写真 #証明写真撮影
0コメント